子どもの体づくり2020年度最後のもりもりスポーツキッズ 今年度最後のもりもりスポーツキッズは、トランポリンとウォールハンドボール。日本スポーツ文化創造協議会は、マイナースポーツを集めた多種目競技を楽しむスポーツ教室を運営し、スポーツを通してコミュニケーション力を高め、年齢や学校の違う地域の友達とつなぐ事業を行っています。 2021.03.07子どもの体づくり
子どもの体づくり2021年はトランポリン&ウォールハンドボールからスタート! コロナ対策を万全にしてウォールハンドボールとトランポリンを体験。多種多様なスポーツをとことん楽しむプログラムで、子どもたちの基礎運動能力とコミュニケーション力を高め、年齢や学校や障害を越えて、地域の仲間をたくさんつくる事業を行っています。 2021.01.17子どもの体づくり
子どもの体づくり11ヶ月ぶりのカバディとフライングディスク コロナ対策を徹底して子どもたちの運動の場を作り、カバディとフライングディスクを体験。多種多様なスポーツをとことん楽しむプログラムで、子どもたちの基礎運動能力とコミュニケーション力を高め、年齢や学校や障害を越えて、地域の仲間をたくさんつくる事業を行っています。 2020.12.06 2020.12.14子どもの体づくり
子どもの体づくりスポーツ鬼ごっこと「ことろことろ」&スピードボール コロナ対策を徹底して子どもたちの運動の場を作り、スピードボールとスポーツ鬼ごっこを体験。多種多様なスポーツをとことん楽しむプログラムで、子どもたちの基礎運動能力とコミュニケーション力を高め、年齢や学校や障害を越えて、地域の仲間をたくさんつくる事業を行っています。 2020.11.29 2020.12.01子どもの体づくり
子どもの体づくり卒業生が来てくれた!ウォールハンドボール&トランポリン コロナ対策を万全にしてウォールハンドボールとトランポリンを体験。多種多様なスポーツをとことん楽しむプログラムで、子どもたちの基礎運動能力とコミュニケーション力を高め、年齢や学校や障害を越えて、地域の仲間をたくさんつくる事業を行っています。 2020.10.25子どもの体づくり
子どもの体づくりスポーツ鬼ごっこ&スピードボール コロナ対策を万全にしてスピードボールとスポーツ鬼ごっこを体験。多種多様なスポーツをとことん楽しむプログラムで、子どもたちの基礎運動能力とコミュニケーション力を高め、年齢や学校や障害を越えて、地域の仲間をたくさんつくる事業を行っています。 2020.09.13 2020.09.16子どもの体づくり
子どもの体づくり5ヶ月ぶりのトランポリン&ウォールハンドボール コロナ対策を万全にしてウォールハンドボールとトランポリンを体験。多種多様なスポーツをとことん楽しむプログラムで、子どもたちの基礎運動能力とコミュニケーション力を高め、年齢や学校や障害を越えて、地域の仲間をたくさんつくる事業を行っています。 2020.08.30子どもの体づくり
子どもの体づくり3ヶ月ぶり!もりもりスポーツキッズ 3ヶ月ぶりのもりもりスポーツキッズは、フライングディスクとグラウンドキーパーの芝刈りを体験。多種多様なスポーツをとことん楽しむプログラムで、子どもたちの基礎運動能力とコミュニケーション力を高め、年齢や学校や障害を越えて、地域の仲間をたくさんつくる事業を行っています。 2020.07.12 2020.07.14子どもの体づくり