カバディ&スピードボール

今日のいろいろスポーツ教室は、カバディとスピードボールでした。
いつもより少し少ない18名の子どもたちが来てくれました!

準備体操は動的ストレッチ

最初の準備体操は、にぃちゃん先生のストレッチ体操です。
足を使ったり、腕を使ったり、全身をいろいろ動かして、
体をあたためます。

ただ床に座ってストレッチをするのではなく、
動きながら、少しずつ柔軟性を上げていきます。

前屈と腕立てとジャンプを組み合わせた体操

次郎先生のカバディ

日本カバディ協会の渡辺次郎先生が楽しく教えてくれます。
最初にカバディに必要な素早く動く練習や、
相手の足をつかむ練習をしました。

素早く動く練習

足をつかむ練習

低学年は、まだルールを理解するのが難しいのですが、
少しずつゲームをやりながら、ルールや戦略を理解していきます。
最後は、スタッフのわっきーの攻撃に、みんなびっくり。
楽しいカバディの時間でした。

ゲームを楽しむ

わっきーを捕まえるはずが、追っかけられてる

優太先生のスピードボール

スピードボールは、須崎優太先生です。
低学年は、まずボールを打つ練習から始め、
高学年は、男子と女子に分かれてゲームを楽しみました。

高学年は、ラリーの練習

スピードが速いと難しい

高学年グループは、ゲーム形式での練習をやりました。
4月から新しく入って来た子たちにとって、速いボールを打つのは難しいので、
ベテランの子どもたちが特別ルールを作って、一緒に楽しめる工夫をしていました。
本来は、ボールが1周半するまでに打ち返さなくてはなりませんが、
新人ルールとして、2周半までOKにしてゲームを面白くしていました。

特に女子たちのパワーがすごかった!
新しい子に、男子が難しいボールを返したり、速く打ち返したりすると、
みんなで大ブーイング。
男子たちは、中学生も含めて、みんなタジタジでした^^;

高学年は女子vs男子のゲーム

次回は・・・

45分交替で、カバディとスピードボールを体験した子どもたちは、
最後に使った道具を片付けます。
今日は、卒業生の中学生がきれいに整頓して片付けをしてくれました。
楽しくスポーツをするには、道具の準備や片付けがとても大事です。

7月には、カバディとスピードボールの大会があります。
強制ではなく、出場したい子たちだけチャレンジします。
学校も学年も違う子どもたちですが、
いろいろスポーツ教室で出会った仲間と大会に出場すると、
同じ目標ができて、卒業生の先輩たちとも仲良くなっていきます。

次回は6月11日、トランポリンとウォールハンドボールです!
大会に出場したい子たちは、朝練をしますよ~

 


いろいろスポーツ教室では、参加者を随時募集しています。
やったことのないマイナースポーツにチャレンジする場なので、
得意不得意や経験などは全く関係ありません。
運動やスポーツが苦手でも大丈夫。
一緒に楽しみたい小学生のお友達を待っています!

お申込み

コメント

タイトルとURLをコピーしました