



美しい姿勢で歩くだけで、マイナス5歳。
正しい姿勢は、体幹を鍛え、いつまでも若々しい体を作ってくれます。
クラシック・バレエは、300年以上の歴史と伝統の中で受け継がれてきた
理にかなったレッスンメソッドがあり、美しい姿勢を作り上げてくれます。
初心者のための大人バレエ教室
大人になってから初めてバレエにチャレンジされる女性のためのバレエ教室です。姿勢を整え、体幹を鍛え、ストレッチをして、肩こりや腰痛、冷え性、尿漏れなどの女性の悩みを解決し、若さと健康を保ちます。

ラジオ体操からスタート

正しい姿勢でラジオ体操をするだけでかなりの運動量になります。家事は前かがみになることが多く、女性の腰や肩には負担がいっぱい。レッスンで美しい姿勢を学び、ストレッチで体をゆっくり伸ばし、じっくり汗をかいてデトックスします。
体を柔らかくするバレエストレッチ
年齢とともに体がかたくなり、血流が悪くなったり、怪我をしやすくなったりします。レッスンで体を温めてから、股関節周辺のストレッチをじっくり行い、無理なく少しずつ伸ばします。誰でも必ず柔らかくなります!

概ね40歳以上の女性
各クラス 先着20名
- 姿勢を美しくしたい方
- 筋力をつけたい方
- 肩こり・腰痛を改善したい方
- 体を柔らかくしたい方
毎週 火曜日
毎週 木曜日
9:45~10:45 バーレッスン&ストレッチ
10:45~11:15 センターレッスン
上級者のみのクラス
11:15~11:45 トウ・シューズレッスン
※最新スケジュールはこちら。
火曜:入新井集会室
(大田区大森北1-10-14)
1レッスン(9:45〜11:15)
2,200円(税込)
トウ・シューズレッスン +550円税込
※年会費 5,500円(税込)あり

早川 綾子 HAYAKAWA Ayako
4歳よりソウダバレエスクールにてバレエをはじめる。 宗田静子・夏山周久・原田高博に師事。 ロシアボリショイバレエアカデミーに短期留学。スクール卒業後は、ワガノワバレエ教師クラスを毎年受講し、同スクールの後進の指導を10年勤める。バレエスタジオ『ミューズ』の公演に全て参加し、主要パートを踊る。その他舞台多数出演。2010年よりT-PASSONダンススタジオにてバレエクラス担当。バレエのプライベートレッスン、トランポリン指導の他、ヨガ、ジャズダンス、タップダンスなど幅広く経験し、舞踊、芸術やスポーツの可能性を学びながら後進の育成に力を入れている。
上野 佑未 UENO Yuumi
2009年、英国Central School of Balletに留学。2012年、同バレエ学校によるBallet Centralにて、英国を中心としたツアーに参加。ロンドンオリンピックからのオファーにより、ノース・グリニッヂ・アリーナ、選手村などでモダン・コンテンポラリー作品を踊る。同バレエ学校卒業後、Phoenix Dance Companyに短期研修に招待される。2013年、Junior Company memberとしてBallet Jorgen Canadaに短期研修。2014年~国内外のコンクール、数多くの舞台にプロフェッショナルダンサーとして出演。La Dance Contrasteeに所属、中原麻里振付作品に多く出演。主な出演舞台:La Dance Contrastee、The Ballet Tradition、Ballet collection by 堀内充 など 主な資格:RAD、BA(Hons) in Professional Dance and Performance など


〈創設者〉 新居 彩子 NII Ayako
7歳より小林紀子バレエアカデミーにてバレエを始め、1996年にロイヤルアカデミーオブダンス上級資格(ARAD)修得。早稲田大学卒業後、小林紀子バレエシアターに入団。引退後、スペイン、ハンガリー等で地域スポーツコミュニティを学び、帰国後に経営管理修士(MBA) 修得。2006年日本スポーツ文化創造協議会を設立し、幅広いスポーツ文化の普及・振興事業を展開。バレエを取り入れたライフスタイルを提案し、美容・健康づくりの講師として活動中。
お客様の声

Oさん
50代
大人になってからバレエを始めました。最初はできるか不安でしたが、丁寧に教えて下さり、少しずつできるようになるのがとても楽しいです。3年間通い続けたら、今は憧れのトゥ・シューズにもチャレンジさせてもらっています。

Tさん
70代
子どもの頃にやっていましたが、その後は運動をしていませんでした。病気をして体力が落ち、楽しみながら体を動かしたいとバレエを始めました。体調に合わせてレッスンの回数や内容を調整できるので、とても助かっています。

Sさん
40代
運動が嫌いで、体もかたく、これまでスポーツは続いたことがありません。バレエストレッチは、そんなに激しい運動ではなく、体も柔らかくなり、ゆるく長く続けていけそうです。姿勢が良くなったせいか、身長が伸びました!
よくあるご質問 Q&A

無料で体験ができますので、まずは一度レッスンにいらしてみて下さい。レッスンの雰囲気や内容をご覧いただき、ご納得頂いた上で、ご入会下さい。体験の折、教室の詳細をご案内いたしますが、体験後の勧誘は一切いたしませんので、お気軽にいらして下さい。ご不明な点やご心配なことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

全く問題ありません!
大人になってからバレエを始める初心者ばかりで、体がかたい方が多いので、ご心配なさらずにいらしてください。ラジオ体操から始め、少しずつ体を動かしていきます。正しい姿勢の立ち方や無理なくできるゆったりストレッチ、簡単な腕や脚の動きを音楽に合わせるなど、丁寧に説明しながらバレエの動きをやっていきます。
レッスンやストレッチを続けることで、少しずつ柔らかくなっていきます。ぎゅっと押したり、無理やり脚を開いたりするストレッチは一切やりません。解剖学的に無理のない範囲で、それぞれ個別にアドバイスしながら筋肉をきちんと使ってストレッチしていきます。足先や手先まで意識して動かすことで、冷え性も改善されます。
踊りたい方や運動量を多くしたい方には、レベルアップクラスやトゥシューズクラスをおすすめしています。また、バレエ鑑賞会やバレエ用品店ツアーなども企画しており、大人ならではのバレエの愉しみ方をご紹介しています。

運動しやすい服とシューズ、水分補給用の飲み物、汗拭き用タオルをご用意ください。
ルームウェアやトレーニングウェア、ジャージ、長めのTシャツにスポーツレギンスなど、動きやすい服装をお勧めします。レオタードやノースリーブの方もいらっしゃいますが、レッスンの最初は上着などを羽織り、体が冷えないようにして下さい。
バレエシューズがあると良いですが、なければヒールのない底が柔らかいルームシューズや厚手の靴下でも大丈夫です。レッスンの様子は、ブログをご覧ください。

もちろん大丈夫です。
習い事は月謝制が一般的ですが、毎日お仕事やご家族のために働く忙しい女性たちのスケジュールに合わせてレッスンしていただけるよう、都度払い制にしております。レッスンにいらした時に受講される時間分をお支払い下さい。
しかも、レッスン料は都内では破格の安さ!!ぜひレッスンを体験してみてください。尚、お得な回数券(10回分の料金で11枚綴り)もご用意しております。
大人から始める憧れのバレエ
大人のバレエストレッチは、バレエが初めてのお客様の不安や疑問を解消していただくため、無料体験をご案内しております。
まずはレッスンを体験していただき、続けられるかどうかご検討ください。お待ちしております!